明大2回戦 東大(投手)鈴木太-渡辺-双木-中村-長谷川-平田 (捕手)府川-杉浦 (本塁打)大原 (二塁打)榎本、大原 東大:300000302=8明大:31040500 × =13 初回、東大は四死… もっと読む »
カテゴリー: 現役野球部情報
明治大学1回戦は、猛攻を受け敗戦。
明大1回戦 東大 (投手)平田-吉田-佐伯-前田(捕手)府川 明大:4 12 0 0 3 1 0 0 1=21東大:0 0 0 2 0 0 0 0 0=2 明大戦1回戦は、序盤明大の猛攻を受け、大量… もっと読む »
慶應義塾大学2回戦は、慶大を上回り7回まで毎回安打するも連敗。
慶大2回戦 東大 (投手)鈴木太-渡辺-中村-前田-佐伯-吉田 (捕手)府川 (本塁打)府川 東大:000012000=3慶大:40002101×=8 初回、慶應の攻撃で2番古野と4番清原の適時打、7番齋… もっと読む »
2024年度春季リーグ戦が開幕しました。1回戦は慶應義塾大学に敗戦。
慶大1回戦 東大 (投手)平田-双木-中村-渡辺-佐伯(捕手)府川 (二塁打)中山、青貝 慶大:003200000=5東大:000000002=2 快晴のもと2024年度春季リーグ戦が開幕。開幕試合の慶大戦… もっと読む »
東大球場ブルペンを整備しました。
人工芝更新工事に続いて、室内ブルペンの整備を行いました。材質・形状ともに神宮球場と同じにしてチーム強化につなげます。 新しいブルペンの画像はここをクリックしてください。
東大球場内野人工芝更新工事が完了しました。
1月に始まった内野人工芝工事が完了し、2月15日に引き渡しが行われました。さっそく全面を使っての練習が開始されました。2月下旬には鹿児島合宿が行われます。
球場人工芝更新工事が始まりました。(1月9日)
東大球場の内野人工芝が劣化したため、更新工事が1月9日から始まりました。右翼側入り口から機材を搬入するとともに、センターから3塁側に仮フェンスを設置して、一定の練習場所を確保しています。工事は2月3日までの約1ヶ月の予… もっと読む »
2024年練習開始
1月8日、2024年の練習が始まりました。大久保監督と新たに石井助監督が加わり、練習終了後には恒例の根津神社で必勝祈願を行いました。新型コロナも落ち着き、今年は久しぶりに部員みんなでの参拝でした。
東大球場を「あそび場」開放しました。
12月9日(土)13時から、文京区内在住・在学の小学生とそのご家族を対象として、東大球場を「あそび場」開放しました。これは、東京六大学の各野球部が、地域貢献・野球振興の目的で揃って一斉に行う催しで、今年初めて試みました。… もっと読む »
新チームスタート!!
11月11日(土)9時から東大球場でミーティングを行い、チームのスローガンは『突き抜ける』、目標を『優勝』として、ミーティング後は球場の整備を全員で行い、新チームがスタートしました。 新体制は一斉メールでお伝えした通り… もっと読む »
最近のコメント